Aloha🌴ハレカイです
昨日は津波警報が鳴っていて、不安な1日でしたね💦
朝、いつもよりも海の音が大きくてちょっと異様だなと感じていました😱
私は、2011年の大震災の時を思い出してしまいました。
あの時、一宮町はファミマやローソンの辺り、東浪見川周辺まで、津波が来ていました。
ハレカイのあるサンライズポイント裏あたりは大丈夫でしたが相当揺れて本当に怖かったのを覚えています。
津波警報が出た場合、一宮川に架かっている橋が通行出来なくなることを一宮周辺でサーフィンされる方には知って頂きたいです☝🏼
一宮海岸からローソン側へ渡れません。昨日初めて封鎖されているのを見てビックリしました😱
逃げようと思った道が塞がれていると渋滞になりパニックになりますね💦
避難場所は沢山ありますが、一宮町の海近くにいて、車がなかったり逃げるのに時間がかかってしまいそうな場合は、ホテル一宮シーサイドオーツカがオススメです。
車で避難する場合は、とにかく128号線を目指して、それを超えた山方面へ。
我が家は、何かあった時の避難場所を一宮カントリーと家族で決めています。
集合場所を決めておくと安心ですね。
コンビニやスーパーもクローズするので、食料を持って来れなかった場合は、茂原方面へ逃げてすぐ調達するのがオススメです!
ちなみに2011年の地震の日、私はワンコ達と茂原の山の方のコンビニ駐車場で一夜過ごしました。
そして改めて、いざという時のために貴重品などをささっと持ち運べるように準備したいと思いました。これは、難しいけど、、日頃から考えておいた方が良いですね。
あのサイレンや警報が鳴り響くと不安になりますね。知識や準備がないと慌ててしまうので、いつも遊ぶ海の周辺のハザードマップや避難場所を確認することをお勧めします。
少しでも一宮町の海で遊ぶ方の情報としてお役に立てれば幸いです。
あと、津波情報が出た場合、海岸で大きな赤と白の旗を振ってくれると思うのでそれを見たらとにかく上がって逃げる!ということも大切です✨
知っているのと知らないとでは、いざというときに生死を分けるほどの違いがあると思います。今回は何事もなくてホッとしました🌿
Mahalo🌺